基本的な報酬(歳費+期末手当)
• 歳費(月給)
衆議院・参議院ともに共通で、月額約1,294,000円です
• 期末手当(ボーナス)
年2回支給され、合計で約6,350,000円/年とされています
• 年収換算
• 歳費:1,294,000円 × 12ヶ月 = 約15,528,000円/年
• 期末手当:約6,350,000円/年
→ 合計:約21,878,000円/年(約2,188万円)
4年間での総額
単純計算で、約2,188万円 × 4年 = 約8,752万円となります。
その他の支給・手当(参考情報)
以下は、議員に支給されるその他の手当や特典の一例です。ただし、これらは「歳費・期末手当」以外のものであり、使途や報告義務の有無などに差があります。
• 調査研究広報滞在費:約1,200万円/年
• 立法事務費:約780万円/年
• 秘書給与(3名分):約2,000〜3,000万円/年
• JRグリーン車パス:約500万円相当/年
• 航空券(往復4回):約300万円相当/年
• 議員宿舎の優遇:約200万円相当/年
これらを含めると、実質的な「受益額」はさらに大きくなりますが、公式に「支給される金額」として明確に定義されているのは、歳費と期末手当です。
まとめ
• 歳費+期末手当のみ:年間約2,188万円 → 4年間で 約8,752万円
• その他の手当・特典を含めると:さらに上乗せされる可能性あり(例:調査費・秘書給与など)
