• 「タスクバーをロックする」設定はWindows 11では存在しない • タスクバーは画面下部に固定され、移動やサイズ変更は不可 • 非公式ツールやポリシー/レジストリ編集で一部制御は可能だが、自己責任での利用が必要

Windows 11では、Windows 10にあった「タスクバーをロックする」設定は廃止されています。以下にその理由と現状についてまとめました。


主なポイント

• ロック機能の削除

Windows 11では、タスクバーのロック/ロック解除機能が完全に削除されており、Windows 10のように右クリックメニューから設定することはできません

• 位置の固定化

タスクバーは画面下部に固定されており、上下左右への移動やサイズ変更もできません

• Microsoft公式の見解

Microsoftのフォーラムでは、Windows 11ではロック機能がなくなったことが明確に説明されています


回避策(非公式)

• サードパーティ製ツールの利用

ExplorerPatcher や StartAllBack といったツールを使うと、Windows 10風のタスクバー操作性をある程度復元できます。ただし、これらは非公式であり、Windowsアップデートで動作が不安定になる可能性があります

• グループポリシーやレジストリの利用(上級者向け)

Windows 11 ProやEnterpriseでは、グループポリシーエディターで「タスクバーとスタートメニューのプロパティ変更を禁止する」設定を有効にすることで、タスクバーの変更を制限できます

また、レジストリ編集によりタスクバー設定の変更を制限する方法も存在します