スーパームーン綺麗。同じように月から地球を見ると4倍の大きさで見えるのか。

 

🌕 月から地球を見たときの大きさ

• *結論から言うと、月から地球を見ると「地球は月から見た月の約3.7倍の大きさ」に見えます。**

 

理由と計算

• 地球の直径:約12,742km

• 月の直径:約3,474km

• 地球と月の平均距離:約384,400km

 

見かけの大きさ(角度)は、

$$

\theta \approx 2 \arctan\left(\frac{直径}{2 \times 距離}\right)

$$

 

地球から見た月

• 月の見かけの直径:約0.5度

 

月から見た地球

• 地球の見かけの直径:約1.9度

 

比較

• 地球から見た月:0.5度

• 月から見た地球:1.9度

• *1.9 ÷ 0.5 ≒ 3.8倍**

 

🌍 まとめ

• 月から見る地球は、地球から見る月より約3.7~3.8倍大きく見える

• しかも地球は雲や海、大陸が見えてとてもカラフルです!

 

参考

• スーパームーンは月が地球に最接近したときなので、普段よりも14%ほど大きく見えますが、それでも地球から見る月の最大サイズと比べても、月から見る地球は圧倒的に大きいです。

 

スーパームーン 月から地球 地球の大きさ 月の大きさ 見え方 4倍 天体 観測 距離 直径