🧴全くべたつかずに保湿できるアイテムのご提案
1. ジェルタイプ保湿剤
• 特徴:水分ベースで軽い使用感。塗った後すぐサラサラ。
• おすすめ成分:ヒアルロン酸、グリセリン、アロエベラ
• 商品例:キュレル ジェルローション、アベンヌ ウォーターインジェル
2. 乳液タイプ(オイルフリー/ノンコメドジェニック)
• 特徴:油分が少なく、べたつきにくい。敏感肌や脂性肌にも◎
• おすすめ成分:セラミド、ナイアシンアミド
• 商品例:セタフィル モイスチャライジングローション、無印良品 乳液・敏感肌用さっぱりタイプ
3. シリコン系保湿剤(皮膜形成成分)
• 特徴:シリコン(ジメチコンなど)は肌表面に薄い膜を作り、水分蒸発を防ぐが、ワセリンほどべたつかない。
• 商品例:ラ ロッシュ ポゼ トレリアン ウルトラライト、Curel 潤浸保湿フェイスクリーム
4. スプレー・ミストタイプ
• 特徴:さっぱりした使い心地で、メイクの上からも使える。
• 商品例:アベンヌ ウォーター、イプサ ザ・タイムR アクア
5. 保湿美容液(セラム)
• 特徴:浸透力が高く、べたつきが少ない。
• おすすめ成分:ヒアルロン酸、セラミド、プロパンジオール
💡ポイント
• 「肌にふたをする」=水分蒸発を防ぐバリアを作ること。
• ワセリン以外ではシリコン系成分(ジメチコン等)が近い働きをしますが、ワセリンほどの密閉力はありません。その分、べたつきは少ないです。
• 化粧水+ジェルや乳液+シリコン系クリームの重ね使いもおすすめ。
👑まとめ
• べたつかずに保湿したい場合は「ジェル」「乳液」「シリコン系クリーム」などを選ぶと良いです。
• ワセリンのような強いバリア力は少し落ちますが、日常使いには十分な保湿力があります。
